info@yourdomain.com
TOP
最新情報
事業内容
設計
精密板金加工・製缶
資材調達
組立
検査
製品紹介
企業情報
社長挨拶
設備一覧
採用情報
FAQ
お問い合せ
試験・検査管理について
MEP株式会社
>
試験・検査管理について
Q.受注仕様書の内容は誰がどのように担当者に知らせ、確認されていますか?
A.受注窓口が受注仕様を明記した図面送付票を発行の上、生産管理へ配布を行います。生産管理では製造技術グループへ内容の精査を指示し、必要に応じて図面への追記等を行います。製造及び検査部門は指示書に添付される図面にて作業を行います。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T01:02:56+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.検査記録の採取、保管はどのように実施していますか。
A.社内規定によりお客様からの要求時のみ採取保管となります。通常は出荷時に製品に添付しております。今後は全データを記録として保管管理する予定です。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T01:02:32+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.非破壊検査は有資格者により適切に実施されていますか?
A.非破壊検査は実施しておりません。必要ある場合は外部機関(工業技術センター等)に委託しております。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T00:56:59+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.納入前の自主検査の励行について担当者を設け適切に実施していますか。
A.工程内保証を義務づけ各担当者が検査を実施し図面に記録いたします。出荷においては、検査部門を設置しておりますので、専任検査員が抜き取りで出荷検査を実施しております。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T00:56:48+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.設備、計測器等は充分ありますか?
A.ございます。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T00:54:34+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.設備機械の保守点検はどのように実施していますか?
A.メンテナンス機種を決めて実施しております。メンテナンスの周期につきましては、機種毎に取り決められております。それ以外の機種は不具合発生時に実施しております。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T00:54:25+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More
Q.治工具及び計測器等について定期的に精度を確認していますか?また、記録を残していますか?
A.1年毎に実施し、記録も保管しております。
By
mepakita_admin
|
2014-11-11T00:54:16+00:00
11月 10th, 2014
|
|
コメントは受け付けていません。
Read More